検索結果 2件
大型バスによる社員送迎業務 施設管理業務
ミライズ株式会社
◆大型バスによる社員送迎業務について(1)橋本駅南口(または北口)からGLPアルファリンク相模原までの間のシャトルバス業務です。(2)片道20分。長距離・長時間の運転はありません。(3)朝の通勤、夕方以降の退勤時刻に応じたシフトを組んで運行しています。(4)大型2種免許があれば、バスの運転経験は不問です。ベテラン指導員が、個人の技量に合わせてしっかりと教習します。(5)お客様との距離が近いため、「ありがとう」と言い合える環境です。(6)運賃のやり取り、途中バス停が無いため、運転業務に集中できます。◆施設管理業務について(1)シャトルバス業務の前後に施設管理業務を行います。植栽剪定、清掃業務などで難しい業務ではありません。(2)作業服貸与。慣れるまでは先輩社員がしっかりとお教えします。(3)雨天時には屋内清掃。夏季はこまめに休憩をとるなど、身体への負担が最小限になるような内容としています。(4)施設を綺麗にする「やりがい」があり、身体を動かしてリフレッシュすることもできます。◆施設管理業務について(1)環境、そして社員の健康と安全を考えた作業器具を使用しています。(2)全ての作業器具は、排気ガスを排出するエンジン式ではなく、排気ガスを排出しない電動式を使用することで環境に配慮しています。(3)全ての作業器具は、振動、騒音のあるエンジン式ではなく、無振動、無騒音の電動式を使用することで社員の健康と安全に配慮しています。(4)草刈り機(刈払い機)は、チップソー刃式ではなく、ナイロンコード式を使用しています。万が一の怪我を防止していますので、安全に作業することができます。◆バス運転士への道のりSTEP1実技訓練:(1)座学教習(2)基礎訓練(3)路上教習STEP2営業実習(1)回送教習(2)営業教習「最新の交通心理学」などを用いた定期的な研修を毎年実施しています。・年1回の全社員向け研修[毎年開催]・低勤続者向けフォローアップ など入社時だけでなく、その後も見守り続けます
